あそびの家 in あゆみの森、アンケート結果

  1. 劇団風の子九州の「ぴーかーぶー」はいかがでしたか?
    • とてもきれいなハーモニーで素敵でした。五歳のお姉ちゃんがとっても楽しそうでした。
    • 動物の動きが似ていてとっても面白かった。
    • 子供たちがとても興味を持てる劇で、また親も楽しめました。音楽を取り入れている内容なので全然飽きず見入ってしまいました。
    • とっても楽しかったです。こども劇場ではおとなしく見ることが出来なかった上の子(四歳)がきちんと楽しんで見ていたので成長を感じました。
    • とても楽しかった。子供たちがの目がキラキラしていて楽しんでいた。
    • 子供が喜んでいました。楽しかったです。
    • 子供が楽しそうに笑っていたので、来てよかったです。
    • たった三人の役者さんで背景も特別ないのに、すごい世界を見せて頂きました。
    • 一歳二ヶ月のわが子には少し難しい内容だったと思いますが、演奏もあったし目と耳で何か感じ取ってこれたかな。何よりたくさんのお友達とすぐ目の前で見ることが出来たのが初めてだったので良かったです。
  2. あゆみ庭園での散歩、たけのこ掘りはいかがでしたか?
    • たけのこがなかなか見つからなかったけど、子供にはいい経験が出来て良かった。
    • 庭園が広くてびっくりしました。たけのこはあまり掘れませんでしたが、貴重な経験が出来ました。
    • 初めての経験ができました。
    • あまりの大自然に驚きましたが、子供の足腰が鍛えられそう。
    • 自然、山を満喫しました。
    • あゆみのお母さんのガイドでいっぱい掘れました。子供は小さいので掘れませんでしたが、お山の中で楽しめたようです。
    • 初めて子供が登山をして、とてもいい経験ができました。パパがタケノコ掘り、一生懸命頑張っていました。
    • 自然そのものの中に保育所があって驚きました。山の中で生活しているかんじですね。竹の子まで掘れる、こんな自然の中とは・・・すごいです。
    • 子供たちがいきいきのびのびと遊ぶ姿がとっても印象的でした。外遊びは正直汚れるのが気になるし、砂場はとっても抵抗がありますが、あゆみの小さい子が砂にまみれて遊んでいるのを見て考えさせられました。後が大変なので避けていましたが、子供には大切ですよね。私も小さい頃砂遊びが大好きでした。気付けて良かったです。今後は、頑張って砂場に近づこうと思います。
  3. 今後どのようなイベントに参加してみたいですか?
    • 公開保育に参加してこだわりの給食を食べてみたいです。
    • あゆみらしい自然体験。
    • タケノコ掘れなかったので、リベンジしたい。
    • またこのような機会があれば
    • 何かあれば知らせてほしい。
    • 具体的にどんなイベントがあるのか分からないけど、何かあれば参加したい。
    • あゆみで受けたインパクトを超えるところはまずないでしょうね。日常ではなかなか難しい「あゆみならでは」を味わってみたいです。

お気軽にお問い合わせください。 電話・Eメール・お問い合わせフォームからご連絡ください。

社会福祉法人あゆみの森たけのこ会

〒806-0052 北九州市八幡西区鳴水町5-22 TEL 093-645-3264 FAX 093-645-3265 

E-mail : takenoko@e-ayumi.sakura.ne.jp

Copylight©  社会福祉法人あゆみの森たけのこ会  All Rights Reserved.